263481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽にいこうか

楽にいこうか

看護師学校養成所2年課程(通信制)

 ナース
看護師学校養成所2年課程(通信制)の概要
 
 免許を得た後10年以上業務に従事している准看護師が、看護師の資格を得るための通信制による教育拡大が図られることとなった。

創設の趣旨(厚生労働省が示している本文より抜粋)
○国民が望む質の高い医療の提供を推進するため、看護職員の資質の向上を図る方策の一つとして、准看護師が看護師の資格を得るための教育を受けることを推進する必要がある。

○しかしながら、准看護師が看護師の資格を得るための2年課程については、勤務時間等の条件が合わない、勤務場所の近くに学校養成所がない等の理由により、現に業務に従事している准看護師が業務を継続しながら通学することが困難である状況にある。

○このため、免許を得た後10年以上の就業経験を有する准看護師については実技能力を有しているものと考えられることから、臨地実習を印刷教材等による授業および面接授業ならびに病院の見学により行うこと等とした通信制の2年課程を創設し、准看護師が看護師の資格を得るための教育の拡大を図ることとした。


・.・゛・.・゛・.・゛・.・゛・.・゛・.・゛・.・゛・.・゛・.
入学(入所)の資格
准看護師の資格免許を得た後10年以上業務に従事じている准看護師

修業年限
2年以上

教育内容
現行の2年課程と同等のものとする。

教育方法
ア 授業の実施形態
印刷教材、放送等による授業を行った上で、添削指導を行う。
臨地実習に関しては、紙上事例演習、病院見学実習及び面接授業により行う。

イ 単位の認定法
1単位ごとに(総単位62単位:1単位15~45時間程度)レポート提出又は、単位認定試験などを行うことを標準とし、一定基準を超えたものについて単位認定を行う。

※総単位(62単位)の1/2を超えない範囲で、放送大学、他の専修学校での履修科目の免除を行うことができる。

教員等
 専任教員は、他の2年課程と同様に7人以上配置。レポート添削指導等のための添削指導員を10人以上配置。事務処理に必要な事務職員を配置。

実習施設
 実習施設は、原則として養成所の所在都道府県内で、専門分野にて確保する。

カリキュラム
 科目とその単位数は、通常の2年課程と同じ62単位である。
臨地実習に関しては、通常の2年課程と違い『病院での実習』がかなり免除され、その分の単位を
  
  紙上事例演習 3事例
  病院見学実習 2日間
  面接授業   3日間
          ×7科目
となる。

 紙上事例演習とは・・・一事例の症状・プロフィール等から看護の必要性を考え、レポートするものであり、考え方の強化を行うものである。


(T_T) この「病院見学実習」に関しては、学生の所在地の実習でも可能で、養成所により、依頼そして実習先施設が受け入れられれば可能ということである。


(T_T) しかし、逆に考えるなら、学生が自分の所在地での実習を希望しても受け入れられなければ、養成所の認可されている実習施設に行くことになるわけで、これによる金銭的負担は大幅に違ってくると、私は考えるし、各県での実習受け入れ先も定かにはなっていない。

看護師国家試験
 通常の2年課程等の養成所生徒と同様に国家試験を受ける。


平成16年4月開校の養成所
以下の3校の詳細に関しては、インターネット等で確認してください。

『福岡看護専門学校』←ここからどうぞ

 福岡市東区    定員250名
特徴:放送大学とタイアップ

『別府大学付属看護専門学校』←ここからどうぞ

 大分県別府市   定員150名
特徴:全ての科目を自校で用意 放送大学等の単位も認定


『東亜大学学園付属看護学院』←ここからどうぞ

 山口県下関市   定員250名
特徴:インターネットで授業 放送大学の単位も認定

(T_T) ここで注目!
養成施設は全国で3校であり、その定員合計が650名にしかならないのである。そして費用が80万円強とあるが、それ以外にも、見学実習や面接授業の時の交通費や宿泊費を考えると、地方によっては、かなりの高額になると考える。

10年以上の准看護師が対象で、2年間。単位は通常の養成所と同様で、国師も同じ。これは当然で、国師の内容が違うならまたまた違う資格が出来るだけのことですから、チャレンジするなら同じ国師であるべきです。

しかし、10年前の私たちが習った看護も疾患も、大きく様変わりしてきています。その10年間を埋めなければならないのが大変。2年間では厳しいでしょう。かなりの努力が必要です。(単科の病院しか経験しかない場合、そのほかの科に関しては、ほとんど無になっているはず)

2年後の、通信制からの国師の合格率を見てみたい。
ただ単に、学校に「授業料を寄付した」ということだけにならないか、心配です。最低2年ということで、それ以上かかってもいいようですが、そうすれば、ますます予算が必要です。そして、各都道府県での設立を急いでほしい。と切に願います。

各都道府県の知事さんたちへ
「私たちは、あなたの交付された免許で働いています。でも看護師になる道は遠いのです。色々な事情で進学できない人も多いのです。免許を交付した以上、もう少し積極的に救い上げもしていただけないでしょうか?」



© Rakuten Group, Inc.
X